雲南道路サービスで描く、
自分の成長線
工事部 入社11年目
土江 さん
- 雲南道路サービスの社風
-
未経験からプロフェッショナルへ。成長を全力でバックアップする社風です。
一番の魅力は、会社が「挑戦したい」という意欲を尊重し、スキルアップを積極的に支援してくれることです。この仕事に必要な資格は、会社がすべて段取りして取得させてくれます。私も入社11年で多くの資格を取らせてもらい、仕事の幅が広がっていくのを実感しています。 - 仕事のやりがい
-
何もない場所に、自分の仕事が「形」になる喜び。
道路のライン引きだけでなく、ガードレールや標識の設置・点検など、道路の安全に関わる幅広い業務に携わります。やりがいを感じるのは、工事を終えた現場がきれいになった時です。特に、何もなかった更地の道路に新しいラインが引かれ、景色が一変した瞬間の達成感は大きいですね。自分の仕事が地図に残る、確かな手応えがあります。 - 雲南道路サービスの良いところ
-
仕事の終わりは、驚くほどスピーディーです。
当社の隠れた自慢は、片付けの早さかもしれません。作業中から不要なものを整理し、施工が終われば全員で一気に片付けてすぐに撤収。「プロとして、スマートに仕事を終える」という意識が根付いています。ダラダラと残ることがないので、仕事の後の時間も大切にできます。このメリハリの良さが入社して良かったと感じる点です。 - 新入社員に向けて一言
-
「どんな仕事かな?」その興味が、すべての始まりです。
僕自身、未経験で入社したので、新しい挑戦への不安な気持ちはよく分かります。でも、必要な資格は入ってから会社のサポートで取れますし、体力に自信がなくても大丈夫です。大切なのはチームで協力する姿勢と「やってみよう」という気持ち。少しでも興味が湧いたら、まずは「どんなもんかな?」というくらいの気持ちで、ぜひ話を聞きに来てください。